Profile
バックオフィス部門平野 力也 44歳 男性 3年目
- MBTI:
- ISFP / 冒険家
業務内容
商品管理…商品リストの管理、商品の改廃と販売の監視、価格改定に関する業務、商品の利益管理(製品価格は適正か)
輸入転売品管理…海外製品の開拓・販売・在庫管理
- Question 働く部署で中で、一番魅力的だと感じる点は何ですか?
- Answer 困ったときにはすぐに相談できる雰囲気があり、課題を乗り越えていける環境がとても働きやすいと感じています。
- Question 部署の雰囲気について教えてください。どんな人たちと一緒に働いていますか?
- Answer 部署の雰囲気はとてもアットホームで、上下関係に関わらず意見を言いやすい風通しの良い職場です。何かあったときにはすぐに相談できる関係性が築けているので、安心して業務に取り組めます。
- Question 部署で特に大切にしている価値観やモットーはありますか?
- Answer スピード感と、正確な管理業務のバランスを大切にしています。
- Question あなたの仕事が、会社や現場をどう支えていると感じますか?
- Answer 適切な価格改定は、会社がこれからも安定して商品やサービスを提供し続けるための経営の生命線です。持続可能な経営の基盤を守るために営業部の後方支援を行っています。
- Question どんな瞬間に、自分の仕事の意味を感じますか?
- Answer 近年は原材料費・人件費・物流コストなどが年々上昇していく中、価格を据え置いたままでは利益率が下がり、事業継続が難しくなります。商品部の役割は見えにくいけど確かに会社を守っていると思える瞬間に仕事の意味を感じます。
- Question 仕事をするうえで心がけていること、大切にしていることは?
-
Answer
現状に満足せず成長を続けていくことでチームや会社に貢献する。
- Question 社内での連携や雰囲気について教えてください。
- Answer 他部署との打ち合わせや日々のやりとりを通じて、密な連携を取っています。明るい人が多いのでコミュニケーションが取りやすいと思います。
- Question プライベートとの両立や、働きやすさについて感じていることはありますか?
- Answer メリハリのある働き方ができる環境なので働くときは集中する、休むときはしっかり休むことでプライベートの時間を大切にできます。
- Question どんな方がこの部署で活躍できると思いますか?
- Answer 他部署とやりとりが多いのでコミュニケーション能力の高い人が活躍できると思います。
- Question 急な対応やトラブルが起きた際、どんなふうに乗り越えていますか?
- Answer まずは報連相!できることを冷静に考えて行動に移す。
- Question 日々の仕事の中で「自分らしさ」を活かせていると感じる場面は?
- Answer 細かな確認作業が多い中で、ミスなく正確・丁寧に作業を進めることが出来たとき自分らしさが活かせてているなと感じます。
- Question 学生時代の経験が活かされたこと
- Answer 学生時代に学んだ協力することの大切さが今の仕事でも変わらないところだと思います。日々の業務でもチームワークを意識して作業を進めています。