「日本の”食”をカタチ作る」若い力が活躍できる職場です 「日本の”食”をカタチ作る」若い力が活躍できる職場です
Interview01

やる気や情熱次第で、

若手社員にも

チャレンジする場を与えてくれる

営業部試作室

20代男性 新卒入社8年目

Q01. 食品製造業界を選んだ理由は?

就職活動をするとき考えたのが、身近に感じられる業界であること。
加えて「食べる」ことが好きだったので、自然と食品関連の業界を志望していました。それと、コンビニやスーパーで買い物をする際、「新商品」って表示に目が無くて。
まだ誰も見たことない「新商品」を、自分の手で作ってみたい!と思い、この業界を選びました。

Q02. 三共食品を選んだ決め手は?

私はラーメンが好きなんですが、三共食品はラーメンに使われる、エキスやオイルを製造しているメーカーだったので興味を持ちました。 それと大きかったのが「すぐに開発に携われる」ところです。 就職活動中にある大手外食チェーンを受けた際、そこは募集してる職種は、店舗スタッフやエリアマネージャーなどで、将来的に「開発に関われるかもしれない」ってレベルだったんですが、三共食品では、新卒でも開発職に就けると聞き「ここだ!」と思いました。

Q03. この仕事の面白いところ・やりがいは?

自分が携わった商品が販売店の商品棚に並び、目に見えるカタチで残る仕事、ってところです。
それと、この仕事に就いてから、知らず知らずの内に、より「食」に対して深い興味を持つようになりましたね。
仕事以外でも、買い物中に手にとった商品の成分を分析したり、外食した際には、何を使って味や香りを構成してるのか考えたり…、ちょっとした「職業病」かも知れませんね。
また自分が携わった商品が、SNSで紹介されているのを目にしたり、消費者の評価や反応を直に感じられるのも、やりがいを感じるところです。

外食事業部
外食事業部

Q04. ここが三共食品のいいところ

若い人間の発想力や意見を大事にしている会社です。
年齢や経験を問わず、やる気や情熱次第で、若手社員にもチャレンジする場を与えてくれます。
成長し続けている会社なので、求められるスキルも常にアップデートを求められます。それについていこうと努力し続けることで、自分自身もどんどん成長できる職場です。
幅広い商品を扱っているので、常に新しいことに挑戦でき、仕事にマンネリ感がないのもおすすめしたいポイントですね。

Q05. 今後の目標・やりたいことは?

「開発職に就きたい」が目標だったので、入社した時点でまず一個叶っちゃいましたね(笑)
次の目標としては、ある大手外食チェーンで学生時代、長くアルバイトしていたので強い思い入れがあるんですが、いつかそこに関わる仕事を手掛けたい、と思っています。
プライベートでは、いろんな土地を巡って食の探求をする旅がしてみたいです。

Interview02

自分が開発に携わった商品が

誰でも知っている

食品や店舗で使ってもらえる

研究開発部

20代女性 新卒入社8年目

Q01. 食品製造業界を選んだ理由は?

ちょっと単純かもしれませんが、もともと「食べる」ことが好きだったんです(笑)
大学では農学部で食品について学んでいたことから、食品に関わる仕事に就きたい、と考えるようになりました。
その中でも特に「研究開発職」志望だったので、食品製造メーカーを対象に就職活動を行っていました。

Q02. 三共食品を選んだ決め手は?

製造しているオイルやエキスが、大手食品メーカーや有名外食チェーンで使用されていると知り、自分が開発に携わった商品が、誰でも知っている食品や店舗で使ってもらえるところに興味を持ちました。
また、幅広い商品を扱う会社なので、様々な案件の研究開発に関われるところも魅力でした。

Q03. この仕事の面白いところ・やりがいは?

自分で研究テーマが決められるところでしょうか。
もちろん「単純に自分がやりたい」だけでは商品化はできないので、業界のトレンドや市場・お客様のニーズなどを読み取り、それに合わせたテーマを企画しなくてはいけません。
また商品化にあたっては、コストや技術的な制約など、問題をどう乗り越えるかも、難しくも面白いところです。あとは、自分が携わった商品が市場に流通して、多くの消費者に手にしてもらえるのはやりがいを感じます。

実は初めて手掛けた商品が去年10月に販売になったんですが、お客様からご好評いただいけているようで、非常に嬉しく思っています。

研究開発部
研究開発部

Q04. ここが三共食品のいいところ

大手食品メーカーだと製造部門がライン化されているため、決まった商品しか製造ができない場合がほとんどですが、三共食品ではライン化されてないため、製造の自由度が高いんです。

代表との距離が近いのもいいところですね。研究テーマを決める際にも、直接アドバイスをもらったり、普段から声を掛けてもらえ、気軽にコミュニケーションを取れるのは、当社ならではだと思います。
部署内のチームワークもとても良く、みんなでより良い商品を開発していこう、という想いを共有出来てるのもいいところだと思います。

Q05. 今後の目標・やりたいことは?

自分の企画したテーマが、ひとつでも多く商品化されることです。
今までにない商品を生み出して、驚きと感動を与えられるような開発スタッフになりたいですね。
そうやって作った商品が、長くお客さまに愛され、ロングセラーになるよう頑張りたいです。

Interview03

創業から培ってきた技術力は唯一無二

居心地いい職場

長く働ける環境も◎

生産部次長

30代男性 新卒入社19年目

Q01. 食品製造業界を選んだ理由は?

学生時代に飲食店でアルバイトをしていました。 接客も調理もどちらも経験したんですが、そこで、お客様に美味しい料理を楽しんでいただくことに喜びを感じ、食品関連の仕事を志望するようになったんです。
就職活動を通じて、数ある食品関連の業種を見てるうちに、食品を「作りだす」ことに興味を持ち、製造業界を選びました。

Q02. 三共食品を選んだ決め手は?

会社の経営理念である「しあわせ作戦」に共感したからです。
事業を通じて、社会に貢献することを目標に掲げる姿勢が、魅力的な企業に映りました。 実際に入社してみて、事前のイメージと相違がない会社でした。
利益を追求するだけでなく、社員や取引企業、協力会社、消費者…と、みんなでWin-Winな関係を目指していて、地域社会への貢献も考えている会社なんです。

Q03. この仕事の面白いところ・やりがいは?

まず多種多様なアイテムを製造しているため、様々な設備・製法に携われるところですね。
また、私の場合管理職ですので、業務改善を考えることで、その効果や実績が「数字」という目に見える形で結果に出るところが面白いですね。
製造業なので体力面で辛い時もありますが、その分、得られる知識や経験によって自分の成長が感じられるので、やりがいも十分です。

生産部課長
生産部課長

Q04. ここが三共食品のいいところ

やはり製造メーカーとして考えた際、創業から45年培ってきた「技術力の高さ」だと思います。
独創的な発想による商品開発で市場での競争力もありますし、安定した経営で安心して勤められる企業と言えます。

職場の雰囲気もアットホームそのもの。会社全体で職場環境の向上にも努めていますので、長く働きたい方には「居心地の良さ」もおすすめできるところですよ。

Q05. 今後の目標・やりたいことは?

生産課をマネージメントするポジションとして、常に商品や業務の品質改善をリードしていきたいです。
そのためのスキル向上を怠らないように、常に成長を心がけて業務に従事しています。それと、もっと多くの人に「三共食品という優良企業」があることを知ってもらいたいです。

ちなみに、プライベートでは最近、運動不足をひしひしと感じているので、それの解消が目下の目標です。

採用に関するお問い合わせ、ご応募

お名前必須

メールアドレス必須

電話番号

希望連絡先必須

メール電話

お問い合わせの種類必須

新卒採用について中途採用について

希望職種必須

技術開発品質管理営業製造事務

お問い合わせ内容


入力フォームをご利用の際は、必ず「個人情報保護方針」をご一読ください。
内容に同意していただけましたら、必要事項をご入力の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
なお、お問い合わせの内容によっては、ご返答が遅れる場合がございます。ご了承ください。

個人情報保護方針

当サイトの運営に際し、お客様のプライバシーを尊重し個人情報に対して十分な配慮を行うとともに、

大切に保護し、適正な管理を行うことに努めております。

個人情報の利用目的

  • お客様のご要望に合わせたサービスをご提供するための各種ご連絡。
  • お問い合わせいただいたご質問への回答のご連絡。

個人情報保護

  • 取得した個人情報は、ご本人の同意なしに目的以外では利用しません。
  • 情報が漏洩しないよう対策を講じ、従業員だけでなく委託業者も監督します。
  • ご本人の同意を得ずに第三者に情報を提供しません。
  • ご本人からの求めに応じ情報を開示します。
  • 公開された個人情報が事実と異なる場合、訂正や削除に応じます。
  • 個人情報の取り扱いに関する苦情に対し、適切・迅速に対処します。